WEKO3
-
RootNode
アイテム
共感的対話におけるマルチモーダル感情認識:音声とテキストを用いた統合的アプローチ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/242206
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/242206f6fe1e5c-3bba-4514-b2d7-8a9122644b1a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2027年1月16日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, DCC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-01-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 共感的対話におけるマルチモーダル感情認識:音声とテキストを用いた統合的アプローチ | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | モデル評価と認知応用 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
三重大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
三重大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Mie University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Mie University | ||||||||||
著者名 |
平野, 悠人
× 平野, 悠人
× 森本, 尚之
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | コンピュータ性能の向上や機械学習,自然言語処理技術の進展により,人間と対話できるインタラクティブなAIシステムが登場している.しかし,真に人間らしい対話を実現するためには,単に論理的な応答を返すだけでなく,人間の感情を理解し,適切な共感的反応を示す能力が重要である.本研究では,共感的な会話を含む日本語共感対話コーパスを用いてモデルを構築した.具体的には,音声特徴を活用したモデル,テキスト特徴を活用したモデル,そして両データを併用したマルチモーダルモデルを提案する.感情ごとの精度を比較することで,音声・テキストがそれぞれ得意・不得意とする感情の種類を明らかにし,マルチモーダルモデルにより総合的な感情認識性能が向上することが示された. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12628338 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC) 巻 2025-DCC-39, 号 47, p. 1-8, 発行日 2025-01-16 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8868 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |