WEKO3
アイテム
ピクセル並列処理によるボリューム・レンダリング向きの超高速専用計算機アーキテクチャ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24114
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2411463d90614-5dca-400a-8ec9-d478f8538863
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-08-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ピクセル並列処理によるボリューム・レンダリング向きの超高速専用計算機アーキテクチャ | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Super - high Speed Special - Purpose Computer Architecture Based on the Pixel Parallel Processing for Volume Rendering | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部:現在日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kyoto University : Hitachi, Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
金喜都
× 金喜都
|
|||||||
著者名(英) |
Xidu, Jin
× Xidu, Jin
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,512^3ボクセル集合に対する半透明ボリューム表示、遠近法による投影、高速な画像生成を目的とした、レイキャスティングを超高速に行える専用並列計算機のアーキテクチャを提案する。それは表示図形歪みを抑える妥当な視角で3次元ボリューム空間を直接視覚化し、ユーザーに正しく認識、理解、洞察できる画像を提示する。本計算機では、ボリューム空間を、メモリバンク群に対応するスライス群に写像することにより、512^2ピクセルをもつスクリーンの一行分(または一列分)のピクセルを通る512本視線に交差する全ボクセルを獲得する。同時に、512個プロセッサを1次元に接続し、並列に動作させ、80nsの固定パイプラインサイクルΔTで各視線の前進ステップの計算を各プロセッサの上に同期的に完成することで、512ΔTごとに512本視線のレイキャスティングを行える。従って、1秒間に48枚動画が形成できる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents a super-high speed ray casting system for volume rendering of 512^3 volumetric datasets. In order to realizes real-time image generation from a translucent volume by the parallel or perspective projection, this system restricts the view angle within a certain range. Since the range is determined so that no distortion will be appeared on the generated image, this system can provide the users with proper understanding about the unknown 3D objects. This system adopts a conflict free memory of 512-banks and the highly parallel one-dimensional pipelined architecture. Provided with the constant pipeline cycle of 80ns, this system processes 512 rays every 512 cycles, resulting 48 frames generation per second. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1995, 号 80(1995-ARC-113), p. 97-104, 発行日 1995-08-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |