WEKO3
アイテム
高周波ライン照明と分光カメラを用いたギャップ撮影による物体内部の可視化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241104
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241104b6ff6259-85ec-4f8f-9aad-676f9a765f14
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年11月22日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, DCC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-22 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 高周波ライン照明と分光カメラを用いたギャップ撮影による物体内部の可視化 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
千葉大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
九州大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
九州大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
千葉大学 | ||||||||||||||
著者名 |
矢野, 海結
× 矢野, 海結
× 岩口, 尭史
× 川崎, 洋
× 久保, 尋之
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本研究では,物体内部における多波長映像の可視化を目的とする.ラインスキャン方式のハイパースペクトルカメラを用いた計測では,通常,撮影ライン上に照明を投影するため,得られる分光分布は物体表面からの直接反射光が支配的である.本研究では,撮影ラインから意図的に離れた位置に照明ラインを投影し,間の距離を変更するギャップ撮影を行うことで様々な経路を経由した表面下散乱光を取得する.間の距離が短い場合,輝度は高くなるが,物体表面からの直接反射光が支配的となり,表面下散乱光を取得出来ているにもかかわらず,物体内部を可視化することができない.そこで,空間的な高周波パターンのライン照明を投影し,複数枚画像の撮影を行い,撮影した画像から直接光成分と大域光成分に分離し,間の短い場合にも物体内部を可視化する.本手法は間の距離を離しているため,通常の高周波照明を適用した場合に比べて,深い層の物体内部を可視化することが可能となることを確かめた. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12628338 | |||||||||||||
書誌情報 |
研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC) 巻 2024-DCC-38, 号 2, p. 1-6, 発行日 2024-11-22 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2188-8868 | |||||||||||||
Notice | ||||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |