WEKO3
アイテム
バーチャルハンドのスケール変化がハンドリダイレクションに与える影響の初期検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240574
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240574bd5c305a-9a73-464f-92e8-a3c09c05e2b3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年11月11日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, HCI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | バーチャルハンドのスケール変化がハンドリダイレクションに与える影響の初期検討 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 触覚・ジェスチャ認識 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
明治大学大学院 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
明治大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Meiji University Graduate School | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Meiji Uniersity | ||||||||||
著者名 |
森本, 浩輔
× 森本, 浩輔
× 渡邊, 恵太
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | VR 空間に表示するバーチャルハンドの位置・姿勢を現実の手とずらして表示するハンドリダイレクションは VR 空間の異なる位置へのリマッピングやユーザのインタラクションの範囲を広げることが可能である.本研究ではバーチャルハンドのリダイレクト中におけるスケール変化が,ユーザが気づかない実際の手の位置からのオフセットに与える影響を検証した.実験では,ユーザの前方に異なる奥行距離で表示したバーチャルオブジェクト間の移動タスクを設定した.このタスクにおいて,オフセットを適応させ,現実の手とバーチャルハンドの速度の差異を二肢強制選択課題(2AFC)によって評価した.実験の結果,バーチャルハンドのスケールの増大に伴い,ユーザが気づかないオフセットが正の方向に増加することが示された.この知見は,VR 空間における手を用いたインタラクションの可動域を拡張する新しいデザイン指針を提供するものである. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2024-HCI-210, 号 33, p. 1-8, 発行日 2024-11-11 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |