WEKO3
アイテム
固定・モバイルセンサの併用による街の微気象推定手法の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240118
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240118e03611b0-0ea6-431d-833d-b59cefe31e05
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年6月19日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, DLIB:会員:¥0 |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-19 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 固定・モバイルセンサの併用による街の微気象推定手法の評価 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
タイトル | Evaluation of a method for estimating city microclimate using a combination of fixed and mobile sensors | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北大学 | ||||||||||||||||
著者名 |
國見, 亘
× 國見, 亘
× 伊藤, 優樹
× 富井, 駿介
× 阿部, 亨
× 菅沼, 拓夫
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 急激な都市化と気候変動により,都市におけるヒートアイランド現象などの異常気象が多発している.これに対する対応策の一つとして,まず,街の詳細な気象条件の現状を把握することが挙げられる.数メートル単位の細かい粒度で気象条件を把握することで,都市生活での行動変容や都市設計に役立つ可能性がある.しかしながら,広いエリアにおいて細かい粒度で気象条件を計測するには,膨大な数のセンサが必要である.そこで本研究では,固定センサとモバイルを併用し,確率論的なアプローチであるクリギングによってセンサの存在しない場所の気象条件を推定する手法を提案する.本稿では,推定手法の基本設計と実装,また,それを用いた評価実験結果について考察する.実験の結果,既存手法の逆距離加重法と比較し,およそ 0.93 ℃の精度向上を実現できた. | |||||||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2024論文集 巻 2024, p. 2-6, 発行日 2024-06-19 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |