Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2024-09-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
テキストの絵画性分析と生成AIに基づくテキスト-画像変換 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Text-Image Transformation by Text Painterly Analysis and Generative AI |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
4B |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
福知山公立大学 |
著者所属 |
|
|
|
福知山公立大学 |
著者所属 |
|
|
|
京都工芸繊維大学 |
著者所属 |
|
|
|
関西学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Fukuchiyama |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Fukuchiyama |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyoto Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kwansei Gakuin University |
著者名 |
杉田, 祥太郎
野村, 修
崔, 童殷
田中, 克己
|
著者名(英) |
Shotaro, Sugita
Osamu, Nomura
Dongeun, Choi
Katsumi, Tanaka
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
俳句・短歌などの短文テキストを対象として,そのテキストがどの程度事物や事象を具体的・視覚的に表現しているか,すなわち,テキストの絵画性(painterly)の分析を行った.テキストの絵画性は,テキストの具体性(concreteness)と視覚性(visibility)からなる.そこで,まず,テキストに出現する語の具体度に基づくテキストの絵画性分析を行った.さらに,画像生成 AI を用いてテキスト-画像変換を行って画像の自動生成を行った.自動生成された画像の妥当性分析をテキストの絵画性を用いて行った. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We analyzed the “painterly” of text such as Haiku and Tanka. The “text painterly” means the degree of text concreteness and text visibility (how much the text can give rise to images), and the text concreteness was computed by word concreteness. Then, we applied text-image transformation by generative AI to highly painterly text. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10112482 |
書誌情報 |
研究報告データベースシステム(DBS)
巻 2024-DBS-179,
号 20,
p. 1-6,
発行日 2024-09-04
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-871X |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |