WEKO3
アイテム
中粒度メモリベース通信を支援するMemory - Based Processor II
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23857
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/238577e8fa953-bdca-4b24-b20f-17ff5bc61b2a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-08-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 中粒度メモリベース通信を支援するMemory - Based Processor II | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Memory - Based Processor II -A commodity supporting middle - grained memory - based communication- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
松本, 尚
× 松本, 尚
|
|||||||
著者名(英) |
Takashi, Matsumoto
× Takashi, Matsumoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 中粒度のメモリベース通信を効率良く実現するネットワークインタフェースアーキテクチャ:Memory-Based Processor II(MBP2)を提案する。MBP2は将来の汎用通信部品となる条件を満たすために汎用ネットワークインタフェースに対して上位コンパチビリティを持ち、ハードウェア量は同程度である。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a novel network interface architecture: "Memory-Based Processor II (MBP2)" which supports efficient middle-grained memory-based communications, legendary TCP/IP and UDP/IP. Although the hardware cost of the MBP2 is almost as same as that of conventional Network Interface Cards (NICs), in memory-based communications the MBP2 system is much superior to the NIC systems. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1998, 号 70(1998-ARC-130), p. 103-108, 発行日 1998-08-05 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |