WEKO3
アイテム
自動並列化コンパイラの統一的中間表現とインターフェースを用いたコード変換の実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23785
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2378523162d74-ecf6-41d0-9e35-e65ea5f35bca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-08-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 自動並列化コンパイラの統一的中間表現とインターフェースを用いたコード変換の実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Implementation of a Code Transformation with the UIR and Interface of a Parallelizing Compiler | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学理学部情報科学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学理学部情報科学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良女子大学理学部情報科学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fuculty of Sciences. Nara Women's University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fuculty of Sciences. Nara Women's University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fuculty of Sciences. Nara Women's University | ||||||||
著者名 |
羽田, 昌代
× 羽田, 昌代
|
|||||||
著者名(英) |
Masayo, Haneda
× Masayo, Haneda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 自動並列化コンパイラで逐次プログラムを並列化する時の手法としてコード変換がある.従来のコード変換はそれぞれの対応する中間表現上で実装が行われており適用順序が任意ではない等の不都合があった.これらの中間表現を統一し,その一つの中間表現に対して変換を行うことが提案されている.本稿では,この統一的中間表現とそのインターフェースを用いて,コード変換手法の一つであるインライン展開を実装し,その結果を検討し統一的中間表現を用いることの意義について議論を行う. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Code transformations are used to parallelize sequential programs for parallelizing compilers. Conventional parallelizing compilers do not allow the code transformations, which are implemented on individual intermediate representations, to be applied in arbitrary order. The idea of universal intermediate representation by which various intermediate representations are integrated in a unified way has been proposed. In this paper, we implement an inline expansion with using a UIR and its interface, and discuss the implementation result for future UIRs. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1999, 号 67(1999-ARC-134), p. 151-156, 発行日 1999-08-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |