WEKO3
-
RootNode
アイテム
GigaE PM II : Gigabit Ethernetによる高速通信ライブラリの設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23770
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237706c61bfc4-64d0-457b-a612-6c1590f68219
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-08-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | GigaE PM II : Gigabit Ethernetによる高速通信ライブラリの設計 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | GigaE PM II : Design of High Performance Comminication Library using Gigabit Ethernet | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ並列分散システムソフトウェアつくば研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ並列分散システムソフトウェアつくば研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ並列分散システムソフトウェアつくば研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ並列分散システムソフトウェアつくば研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ並列分散システムソフトウェアつくば研究室 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ並列分散システムソフトウェアつくば研究室 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Parallel & Distributed System Software Laboratory TRC, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Parallel & Distributed System Software Laboratory TRC, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Parallel & Distributed System Software Laboratory TRC, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Parallel & Distributed System Software Laboratory TRC, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Parallel & Distributed System Software Laboratory TRC, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Parallel & Distributed System Software Laboratory TRC, Real World Computing Partnership | ||||||||
著者名 |
住元, 真司
堀, 敦史
手塚, 宏史
原田, 浩
高橋, 俊行
石川, 裕
× 住元, 真司 堀, 敦史 手塚, 宏史 原田, 浩 高橋, 俊行 石川, 裕
|
|||||||
著者名(英) |
Shinji, Sumimoto
Atsushi, Hori
Hiroshi, Tezuka
Hiroshi, Harada
Toshiyuki, Takahashi
Yutaka, Ishikawa
× Shinji, Sumimoto Atsushi, Hori Hiroshi, Tezuka Hiroshi, Harada Toshiyuki, Takahashi Yutaka, Ishikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は、Gigabit Ethernetを用いたクラスタシステム上で並列アプリケーションを効率良く稼動するための高速通信ライブラリGigaE PMを開発している。GigaE PMでは、並列処理に必要な信頼性のある低遅延かつ高バンド幅な通信機能を提供すると共に、従来の通信プロトコルであるTCP/IPを支援している。次期GigaE PM(GigaE PM II)では、より多数のNICに対応し、かつ、ハードウェアの性能を最大限に発揮することができるよう設計している。試作として、Packet Engines社G-NIC II NIC上で、GigaE PMプロトコルを実装した。Compaq社XP-1000での評価の結果、アプリケーションレベルで98.2MB/sのバンド幅(,468バイト時)、44.6μsのラウンドトリップ遅延(バイト時)を実現している。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A high performance communication library, called GigaE PM, provides not only a reliable high bandwidth and low latency communication function but also supports an existing network protocols such as TCP/IP. The GigaE PM is only available on an Essential Communications gigabit ethernet card in which the PM protocol is handled by the onboard processor. The successor of the GigaE PM, GigaE PM II, has been designed to adapt it to other network cards. The PM protocol is handled in the kernel. A prototype system has been implemented on Compaq XP-1000 using Packet Engines G-NIC II. The performance results show that 44.6 μs round trip time for an eight byte message and 98.2 MBytes/sec bandwidth for a 1,468 byte message are achieved. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 1999, 号 67(1999-ARC-134), p. 61-66, 発行日 1999-08-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |