WEKO3
アイテム
並列ベクトル計算機VPP上のHPFの性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23714
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2371407f7afb7-2e22-4504-8ba6-4a0c713cd69c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-03-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 並列ベクトル計算機VPP上のHPFの性能評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Performance of High Performace Fortranon on VPP parallel vector supercomputers | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大型計算機センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大型計算機センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大型計算機センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Guraduate School of Infomatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Guraduate School of Infomatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Data Processing Center, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Data Processing Center, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Data Processing Center, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
安田, 計
× 安田, 計
|
|||||||
著者名(英) |
Kei, Yasuda
× Kei, Yasuda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 分散メモリ型並列ベクトル計算機Fujitsu VPP800では、並列計算を行うためのFortran言語として、データ並列型言語HPFと、データ並列に一部SPMD的要素を取り入れた言語であるVPP Fortranが提供されている。HPFは、高い可搬性をもつデータ並列型言語として今後の期待が大きい。一方VPP Fortranは、きめ細かいデータ転送を明示的に記述できることが特徴であり、処理速度の面でも実績がある。そこで両者の記述性や処理速度の比較を行い、HPFの有効性について評価した。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | There are two parallel Fortran languages available on Fujitsu VPP800, distributed-memory vector supercomputers. One is HPF, which is a data-parallel language, the other is VPP Fortran, which is also a data-parallel language but is partially based on the SPMD execution model. HPF has been paid attention as a standardized next-generation data-parallel language, while VPP Fortran is more descriptive in low-level data transfer and is known to generate efficient object codes. In this paper, we have compared these two languages using some benchmark programs, and evaluated the effectiveness of HPF. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2000, 号 23(1999-ARC-137), p. 37-42, 発行日 2000-03-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |