WEKO3
-
RootNode
アイテム
命令畳み込み,データ投機および再利用技術を用いたJava仮想マシンの高速化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23710
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23710b34e6ca4-5c20-43cb-ac2b-41fe1bb1f6fb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-03-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 命令畳み込み,データ投機および再利用技術を用いたJava仮想マシンの高速化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | High Speed Java Bytecode Execution Using Instruction Folding, Data Value Speculation and Data Value Reuse | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学工学部情報学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院経済学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Division of Communications and Computer Engineer - ing, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Science, Faculty of Engi - neering, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Division of Communications and Computer Engineer - ing, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Economics, Kyoto University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Division of Communications and Computer Engineer - ing, Graduate School of Informatics, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
重田, 大助
小川, 洋平
山田, 克樹
中島, 康彦
富田, 眞治
× 重田, 大助 小川, 洋平 山田, 克樹 中島, 康彦 富田, 眞治
|
|||||||
著者名(英) |
Daisuke, Shigeta
Youhei, Ogawa
Katsuki, Yamada
Yasuhiko, Nakashima
Shinji, Tomita
× Daisuke, Shigeta Youhei, Ogawa Katsuki, Yamada Yasuhiko, Nakashima Shinji, Tomita
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Javaバイトコードを直接実行する場合に,命令畳み込み,データ投機およびデータ再利用などの手法によってどの程度の高速化が可能かについて考察した.命令畳み込みはスタックマシンの特徴による命令数の増加を抑える手法である.効果を定量的に測定するために,命令畳み込みを考慮に入れたプロセッサの構成を仮定し,このプロセッサ上で,命令の実行結果を予測するデータ投機,命令の実行結果を再利用するデータ再利用の効果を測定した結果,データ再利用の手法がデータ投機の手法よりも効果的であることがわかった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes the effectiveness of Instruction Folding, Data Value Speculation and Data Value Reuse against the execution of Java bytecodes. For a quantitative evaluation, we assumed a micro architecture equipped with some special purpose tables and facilities for Instruction Folding which can reduce the number of dynamic steps of instructions. On this execution model, we measured the effectiveness of Data Value Speculation which predicts the results of instructions, and that of Data Value Reuse which reuses the result of instructions. As a result, we show that Data Value Reuse is more efficient than Data Value Speculation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2000, 号 23(1999-ARC-137), p. 13-18, 発行日 2000-03-02 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |