WEKO3
アイテム
女子のロボットプログラミングへの興味を促進するワークショップ設計のための「Aカルテット」モデルの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237088
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237088e833eab4-7d38-407b-bfd9-dca86574ed7a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-01 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 女子のロボットプログラミングへの興味を促進するワークショップ設計のための「Aカルテット」モデルの構築 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者名 |
阿部, 玲華
× 阿部, 玲華
× 下田, 宏
× 石井, 裕剛
× 上田, 樹美
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 工学部、特に電気・機械系学科の低女子率が問題となっている。電気・機械系分野へ興味を促す手段としてワークショップ(WS)開催が挙げられるが、女子の興味を惹くプログラミングWSについての研究は少なく、電気・機械系分野に関わりの深い実機のロボットを用いたものはほとんど見られない。そこで本研究では、工学部志望でなかった筆者がロボット作りに興味を持ち電気系学科に進学するきっかけになった体験と、女子に人気のTikTokを基に、新しいロボットプログラミングWS(RPWS)を設計した。本WSの検証と考察により、女子向けRPWSに含まれるべき4要素である「Aカルテット」モデルの確立を目的とする。本稿では、WSの設計過程と中学生への実施結果を報告する。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第86回全国大会講演論文集 巻 2024, 号 1, p. 961-962, 発行日 2024-03-01 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |