WEKO3
アイテム
地域別データサイエンス教育の挑戦と展望:広島県を事例に
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236784
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236784d589147e-ef5f-443f-8889-4460bf93447b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 地域別データサイエンス教育の挑戦と展望:広島県を事例に | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
福山平成大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
広島大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
広島大 | ||||||||||||
著者名 |
青木, 麟太郎
× 青木, 麟太郎
× 村上, 祐子
× 稲垣, 知宏
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 数理・データサイエンス・AI教育(数理・DS・AI教育)の強化を目的とした教材開発は、より多くの大学でリテラシーレベルの幅広い内容に対応した教育を可能にする。一方で、積極的な学習を促すためには、学生に教材を提示するだけでは不十分な場合もある。広島県では、文系の大学生に対するリテラシーレベルの数理・DS・AI教育強化を目的とした動画教材を開発している。本講演では、この教材の活用事例として、大学や学部の特徴を取り入れた授業進行について紹介する。さらに、授業後に実施した学習意欲の自己評価アンケートの結果をもとに、教員がどのようにオープンコンテンツを活用するのが望ましいか議論する。 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第86回全国大会講演論文集 巻 2024, 号 1, p. 345-346, 発行日 2024-03-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |