WEKO3
アイテム
インソール型歩容センサを用いた個人認証手法の提案と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236606
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23660622cb4597-4350-4499-8c7b-00592c9cf87c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-01 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | インソール型歩容センサを用いた個人認証手法の提案と評価 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | セキュリティ | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
金沢工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
金沢工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
金沢工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
金沢工大 | ||||||||||||||
著者名 |
成田, 力哉
× 成田, 力哉
× 深町, 京佑
× 佐藤, 進
× 河並, 崇
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本研究は、歩容認証を用いた非意識的な生体認証システムの実現を目指している。既存の生体認証手法では、指紋や顔認証など、ユーザーの意識的な行動が必要とされている。一方、歩容認証は、ユーザーが特別なアクションを取る必要がなく、日常的な歩行パターンを認証手段として利用する。従来の歩容認証システムでは、装置の装着やカメラによる監視が必要であり、これらの方法はユーザーのプライバシーや利便性に影響を与えていた。そこで、インソール型センサを使用し、自然な歩行中に個人を識別する。これにより、ユーザーは特別な動作を意識することなく、日常の歩行だけで安全かつ効率的に認証を行うことができるようになると考えられる。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第86回全国大会講演論文集 巻 2024, 号 1, p. 593-594, 発行日 2024-03-01 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |