WEKO3
アイテム
スマホ写真と景観パノラマ写真を用いた即席観光スポット道案内システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236460
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236460c1882e05-aa33-479f-857f-ce17b8ec7357
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-01 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | スマホ写真と景観パノラマ写真を用いた即席観光スポット道案内システム | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
金沢工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
金沢工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
金沢工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
金沢工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
金沢工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
金沢工大 | ||||||||||||||||||
著者名 |
石井, 慶祐
× 石井, 慶祐
× 有田, 龍生
× 堀内, 晴貴
× 篠澤, 緑空
× 角田, 想
× 金道, 敏樹
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | スマホ写真と景観パノラマ写真を用いた即席観光スポット道案内システムを提案する。GoogleMapは高性能であるが、運用(データ更新等)に自由度がない。そこで、私たちは誰でも扱える運用性の高い道案内システムを目指す。このシステムは、ユーザーの「位置」ではなく、「見え方」で道案内をする。パノラマ写真上の場所同定のために、対応する画像の特徴点の間の距離が閾値未満の特徴点の数と、以上の特徴点の数との比を用いる手法(SPLIT)を新たに考案した。これとダイクストラ法を組み合わせて道案内を行う。本システムは新入生や観光客に向けてキャンパスや商店街のようなローカルな場の道案内に加えて、お祭りなどの突発的イベントにも対応できる。 | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
第86回全国大会講演論文集 巻 2024, 号 1, p. 289-290, 発行日 2024-03-01 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |