WEKO3
アイテム
ワールドワイドメタコンピューティングの試みについて
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23620
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23620d6de46e6-dd9e-4232-a8d2-c8935840cfad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-03-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ワールドワイドメタコンピューティングの試みについて | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Worldwide metacomputing experiment at SC2000 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究所計算科学技術推進センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究所計算科学技術推進センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究所計算科学技術推進センター/科学技術振興事業団科学技術特別研究員 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究所計算科学技術推進センター/(現)エクス・ツールス株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究所計算科学技術推進センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究所計算科学技術推進センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究所計算科学技術推進センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本原子力研究所計算科学技術推進センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Promotion of Computational Science and Engineering, Japan Atomic Energy Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Promotion of Computational Science and Engineering, Japan Atomic Energy Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Promotion of Computational Science and Engineering, Japan Atomic Energy Research Institute/Domestic Research Fellow from Japan Science and Technology Cooperation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Promotion of Computational Science and Engineering, Japan Atomic Energy Research Institute/ExpressionTools Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Promotion of Computational Science and Engineering, Japan Atomic Energy Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Promotion of Computational Science and Engineering, Japan Atomic Energy Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Promotion of Computational Science and Engineering, Japan Atomic Energy Research Institute | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Promotion of Computational Science and Engineering, Japan Atomic Energy Research Institute | ||||||||
著者名 |
今村, 俊幸
× 今村, 俊幸
|
|||||||
著者名(英) |
Toshiyuki, Imamura
× Toshiyuki, Imamura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 世界各国の計算機資源のみならず様々なネットワーク上の装置を有機的に結合し,一つの仮想計算機システムを構築する試みとしてメタコンピューティングが提案されている.日本原子力研究所では,これまで所内LANでの仮想計算機上を構築し数値アプリケーションの実験を行ってきたが,さる2000年11月アメリカ,ダラスにて開催された国際会議SC2000期間中に日独米英4ヶ国のスパコンを結合して世界規模での実験の試みに成功した.本実験では,放射線情報推定システムを題材として世界5機関の並列計算機を利用し最大計510CPUの仮想計算機の構築並びに,仮想計算機上での計算を行った.また,計算と同時に仮想計算機から大気中に放出された放射性物質の拡散過程を可視化することも実施した.本報告では,世界規模での実アプリケーションの実験の概要とその結果についてまとめる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Metacomputing, which enables us to construct a virtual computer system with some computer resources or experimental devices via internet connection, was proposed. Japan Atomic Energy Research Institute, JAERI, also continued to carry out several numerical simulations on a virtual computer system even though it was restricted in the JAERI's LAN. At SC2000, we had an opportunity to construct a worldwide virtual supercomputer with help of several supercomputer centers at Germany, US, UK and Japan, and we succeeded to execute a "Quick responsible source estimation system" with 510 processor units on 5 sites. Furthermore we demonstrated a real-time visualization for the dispersion process of radioactive particles released into atmosphere. In this report, we summarized the result of worldwide metacomputing experiment. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2001, 号 22(2000-ARC-142), p. 49-54, 発行日 2001-03-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |