Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2024-06-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
音源包囲型マルチマイクレコーディングを用いた立体音響表現の印象評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Impression Evaluation of Recorded Sound by Multiple Microphones Surrounding the Sound Source in Three Dimensions |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ポスターセッション2 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京工科大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
東京工科大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京工科大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Tokyo University of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo University of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo University of Technology |
著者名 |
山地, 阿世流
伊藤, 彰教
三上, 浩司
|
著者名(英) |
Aseru, Yamaji
Akinori, Ito
Koji, Mikami
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究は,音源包囲型マルチマイクレコーディングを用いた音源を 7.1.4 立体音響下で再生した時に聴取者に与える印象を調査することを目的とした.研究の対象はアコースティックギターの演奏音源とした.マイクプランは 8 本のマイクを用いて音源を前・後・上で囲うステレオ録音方式を主軸とした音源包囲型マルチマイクレコーディングを立案した.レコーディング実験は,ORTF,AB 方式,XY 方式でそれぞれ行った.実験の音源は,7.1.4 立体音響下のレイアウトに対応する位置に配置し再生を行った.実験で制作した音源が与える印象について調査する為に,88 名の聴取者にインタビュー形式で感想を集めた.聴取者の感想から,「アコースティックギターに包まれている感じ」「アコースティックギターの中にいるような感じ」「ヘッドフォンで聴いている感じ」「アコースティックギターが近くにいる感じ」という印象があることが明らかになった.録音方式別の印象の変化を調査するために ORTF,AB 方式,XY 方式の中で最も「アコースティックギターの中にいるような感じ」がする方式について音響の専門家 4 人にアンケートを行った.4 人全員が XY 方式という回答を示したことから,ステレオ録音方式別で印象に差が見られることが明らかになった.インタビューの内容とアンケートの結果をもとに印象評価の手法について検討する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The purpose of this study was to investigate the impression given to listeners when a sound source using source envelopment type multi-microphone recording was played back under 7.1.4 multi-speaker projection environment. The subject of the study was an acoustic guitar performance. A microphone plan was devised using a stereo recording method with eight microphones surrounding the sound source in the front, rear, and top positions.Recording experiments were conducted using the ORTF, AB, and XY methods, respectively. The sound sources in the experiments were placed in positions corresponding to the layout in 7.1.4 speakers. In order to investigate the impressions given by the sound sources produced in the experiment, we collected the impressions of 88 listeners in the form of interviews. From the listeners' impressions, it became clear that they felt as if they were “surrounded by an acoustic guitar,” “inside an acoustic guitar,” “listening with headphones,” and “with an acoustic guitar nearby. In order to investigate the change in impression by recording method, four acoustic experts were asked which method among the ORTF, AB, and XY methods gave them the most “the feeling of being inside an acoustic guitar. All four respondents indicated that the XY method was the best, indicating that there were differences in impressions among the different stereo recording methods. Based on the content of the interviews and the results of the questionnaire, we will discuss the method of impression evaluation. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10442647 |
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP)
巻 2024-SLP-152,
号 68,
p. 1-4,
発行日 2024-06-07
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8663 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |