WEKO3
アイテム
訛りを考慮した英語リスニング学習支援に向けた調査
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234709
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234709eea0b1dd-7085-4955-aed2-819a273a351b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年6月7日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, SLP:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-07 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 訛りを考慮した英語リスニング学習支援に向けた調査 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ポスターセッション1 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東北大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東北大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東北大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Tohoku University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Tohoku University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Tohoku University | ||||||||||||
著者名 |
高橋, 玲
× 高橋, 玲
× 能勢, 隆
× 伊藤, 彰則
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | テキスト音声合成の品質向上に伴い,英語のリスニング学習への応用も広まりつつある.一方で,英語教材の音声と実環境におけるネイティブの話し言葉音声の間には大きな乖離がある場合が多い.我々はこれまでに話速に関してスタイルモーフィング技術による段階的なリスニング学習支援について検討してきた.本稿では話速以外に聞き取りにおいて大きな障壁となる地域に由来した訛りを対象として,リスニング学習支援への応用のためにこれまでの取り組みについて調査した結果についてまとめるとともに,今後の展望について述べる. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2024-SLP-152, 号 22, p. 1-8, 発行日 2024-06-07 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8663 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |