WEKO3
アイテム
手掌長導入による日本手話指文字の判別モデルの精度向上の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234448
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2344480ea6edfe-2200-417c-9474-758de9e951ef
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年5月30日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, HCI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 手掌長導入による日本手話指文字の判別モデルの精度向上の検討 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 検知・推定 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Graduate School of Advanced Science and Technology, Japan Advanced Institute of Science and Technology | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Graduate School of Advanced Science and Technology, Japan Advanced Institute of Science and Technology | ||||||||||
著者名 |
花田, 佳文
× 花田, 佳文
× 吉高, 淳夫
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 日本手話には個別の語を表現するための固有の動作に加えて,日本語の五十音に手指の形を対応させた指文字という表現がある.その中で,拗音等を表す指文字は,それに対応する清音の指文字の手型のまま,手を話者の側に引き寄せて表現する.複数の手話の指文字判別に関する研究はなされているが,拗音を含めた動的指文字の判別精度は十分ではなく,これに注目した研究も少ない.本研究では,日本手話指文字の判別精度向上に向け,手関節から中指中手指節関節間の距離を手掌長として,この変化を奥行方向の変化として捉え,手指動作とともに判別モデルの学習に導入した.その結果,手掌長を導入していないベースラインと比べて,提案手法では奥行方向に移動を含む指文字の一部の判別精度の向上が認められた. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2024-HCI-208, 号 10, p. 1-6, 発行日 2024-05-30 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |