WEKO3
アイテム
多視点画像からの複雑な形状物体の三次元抽出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234163
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234163d071c966-865a-46dc-8291-530835965255
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年5月8日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CVIM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 多視点画像からの複雑な形状物体の三次元抽出 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 卒論スポットライトセッション (CVIM) | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
京都大学大学院情報学研究科 | ||||||||||
著者名 |
和田, 典佳
× 和田, 典佳
× 西野, 恒
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 物体の形状を三次元抽出することは,ロボット工学や VR 技術において重要である.三次元抽出についてこれまで,机や椅子といった単純な形状の物体に着目し研究されてきた.しかし実世界には,衣類のように形状が容易に変化するものや,華美な装飾品のように細かい部品を含むものなど,より複雑な形状の物体が多く存在する.このような複雑な形状の物体は,形状と色を三次元ガウス分布の集合として表現する3D Gaussian Splatting の登場によって,より一層写実的に表現することが可能となった.本研究では,多視点画像を用いて環境全体を三次元復元したガウス分布集合から,特定の物体に対応する三次元ガウス分布集合を,二次元画像の領域分割のみによって抽出する手法を提案する.さらに,三次元ガウス分布同士の位置や色の類似度を考慮することにより,抽出した三次元ガウス分布集合を修正し,抽出の精度を高める.本研究では特に,いけばなを対象とし,生け終えた花の自動抽出を実現する.今後,時間変化も考慮することで,作品中の一輪ずつの変化を時空間内で取り出すことができ,いけばなを自在に再現できるようになると考えられる. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2024-CVIM-238, 号 32, p. 1-8, 発行日 2024-05-08 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8701 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |