WEKO3
アイテム
並列計算機JUMP - 1のMBP - lightの命令セットアーキテクチャの評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23405
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2340522954819-476b-4a72-8838-8d6b22919d34
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-05-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 並列計算機JUMP - 1のMBP - lightの命令セットアーキテクチャの評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Performance Evaluation of Instruction Set Architecture of MBP - light in JUMP - 1 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Graduate School of Keio University | ||||||||
著者名 |
鈴木, 紀章
× 鈴木, 紀章
|
|||||||
著者名(英) |
Noriaki, Suzuki
× Noriaki, Suzuki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 並列計算機JUMP-1の分散共有メモリ管理プロセッサMBP-lightの命令セットアーキテクチャの評価を、実機を用いて行った。その結果、MBP-lightに導入されたBuffer-Register Architectureは、ホームクラスタで5.64%、リモートクラスタで6.27%の性能向上を達成した。特殊命令では、クラスタアドレスのハッシュ値を求める命令によって2.80%の性能向上を得る事ができたが、他の特殊命令はあまり活用されていない。これらは、DSM管理プログラムの主要な動作が、ローカルメモリ上のパケットキューの操作である事に起因する。従って、標準RISC命令の利用率が高く、特にロード、ストア命令の比率が高い。このため、命令メモリとデータメモリを分離することができた場合、約33%の性能向上が達成できることが分かった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The instruction set architecture of MBP-light, a dedicated processor for the DSM (Distributed Shared Memory) management of JUMP-1 is analyzed with a real prototype. The Buffer-Register Architecture proposed for MBP-core improves performance with 5.64% in the home cluster and 6.27% in a remote cluster. Only a special instruction for hashing cluster address is efficient and improves the performance with 2.80%, but other special instructions are almost useless. It appears that the dominant operations in the DSM management program were handling packet queues assigned into the local cluster. Thus, common RISC instructions, especially load/store instructions, are frequently used. Separating instruction and data memory improves performance with 33%. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2003, 号 40(2003-ARC-153), p. 25-30, 発行日 2003-05-08 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |