Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2024-04-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ラップバトルにおける逆向き生成によるライムを含む返答バース生成 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Response Verse Generation from Reverse Direction Including Rhymes in Rap Battles |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[研究論文] ラップバトル,バース生成,BERT2BERT,ライム,アンサー |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
兵庫県立大学情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
兵庫県立大学情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
兵庫県立大学情報科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, University of Hyogo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, University of Hyogo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science, University of Hyogo |
著者名 |
三林, 亮太
山本, 岳洋
佃, 洸摂
渡邉, 研斗
中野, 倫靖
後藤, 真孝
大島, 裕明
|
著者名(英) |
Ryota, Mibayashi
Takehiro, Yamamoto
Kosetsu, Tsukuda
Kento, Watanabe
Tomoyasu, Nakano
Masataka, Goto
Hiroaki, Ohshima
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ラップバトルとは,2名のラッパーが即興のラップを交互に行う競技である.ラッパーが1ターン内で行う即興のラップをバースと呼び,バースは複数のラップ文で構成される.本論文では,相手のバースに対するライム(韻)とアンサーを同時に考慮した返答のバース生成手法を提案する.提案手法では,生成モデルであるBERT2BERTを用いてラップ文を生成し,それらの文をBERTを用いて適切に並べ替えることでバースを構成する.ラップ文を生成する際には,ライムとなる語を文末に含めることが重要である.しかし,文頭から順方向に文を生成する従来の文生成モデルでは,そのような語を文末に含めることが困難である.それに対して提案手法では,文末から逆方向に文を生成することで,文末にライムを含むラップ文を高い確率で生成することを実現した.ラップ文生成モデルを学習するために,我々は6,791バースからなる独自のラップバトルコーパスを作成した.そのうちの100件のバースに対して,提案手法および順方向での文生成手法により,返答バースを生成して人手で評価を行い,バースの自然さ,ライムの質,アンサーの質のいずれも提案手法の方が優れていることを示した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Rap battle is a competition in which two rappers improvise rap verses alternately. The rap that is delivered in one turn is called a verse, and a single verse is generally composed of several rap sentences. In this paper, we propose a verse generation method that simultaneously considers rhyme and answer in response to the opponent's verse. Our approach uses a language generation model BERT2BERT to generate rap sentences and constructs a verse by appropriately arranging them using a BERT model. When generating rap sentences, it is important to include words that rhyme with a specific word in the opponent's verse, but it is difficult to include such words using a conventional sentence generation model that generates sentences in a forward direction from the beginning of the sentence. To address this issue, our proposed method trains the model to generate sentences in a reverse direction from the end of the sentence, which enables the model to generate rap sentences that highly likely have rhymes at the end. To train the model, we constructed our own rap battle corpus consisting of 6,791 verses. We generated verses for 100 input verses using both the proposed method and the conventional forward sentence generation method and evaluated them manually. The results demonstrated that the proposed method outperformed the conventional method in terms of the naturalness of verse, the quality of rhyme, and the quality of answer. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11464847 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌データベース(TOD)
巻 17,
号 2,
p. 28-39,
発行日 2024-04-23
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7799 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |