WEKO3
アイテム
鳥獣識別機能付き登山者カウンタの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/233427
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2334273364d282-e433-4705-aa32-5e35a259dc98
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年3月14日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, ARC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-14 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 鳥獣識別機能付き登山者カウンタの開発 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 環境モニタリング応用 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
長野工業高等専門学校専攻科電気情報システム専攻 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
長野工業高等専門学校専攻科電気情報システム専攻 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Advanced Course of Electric and Information System, National Institute of Technology Nagano College | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Advanced Course of Electric and Information System, National Institute of Technology Nagano College | ||||||||||
著者名 |
金, 大玹
× 金, 大玹
× 芦田, 和毅
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 赤外線による登山者カウンタは,人と鳥獣を識別できない問題がある.そこでカメラにより撮影した画像を機械学習モデルで人のみを認識し, 登山者数を正確に計測することでこの問題を解決することができると考えた. 本稿ではハードウェアの作成,機械学習モデルによる人と鳥獣の識別,人と認識した動体を追跡することによる計数に関する試みについて述べる.最後に,1 人ずつであれば正確に計数できる一方,人物が重なった場合に発生する失敗例や鳥獣を人物として誤認識してしまう例を実行結果として示す. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC) 巻 2024-ARC-256, 号 42, p. 1-6, 発行日 2024-03-14 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8574 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |