Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2024-03-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
メタデータを用いたNFT管理システムの脆弱性分類と対策 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Vulnerability Classification and Countermeasures for NFT Management Systems with Metadata |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
秘密計算・NFT・AI |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
九州大学 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu University |
著者名 |
田仲, 巧磨
畑, 雄大
櫻井, 幸一
|
著者名(英) |
Takuma, Tanaka
Yudai, Hata
Kouichi, Sakurai
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
非代替性トークン (NFT : Non-Fungible Token) の一意識別性に対する攻撃が近年発生しており,NFT 市場の縮小に繋がる恐れがあると危惧されている.先行研究では,NFT とデジタルコンテンツの関係から一意識別性の障害となる脆弱性を 4 つに分類し,3 つの対策を論じている.近年,NFTとデジタルコンテンツのそれぞれにお互いのリンクやメタ情報を埋め込むことで双方向の紐づけを行うシステムが提案されている.こうしたメタデータを含むシステムにおいては,先行研究の分類がそのままでは適用できないという課題があった.本研究ではそのようなシステムを参考にし,メタデータと NFT とデジタルコンテンツすべてがそれぞれに紐付いた管理システムにおいて一意に識別できない状態を改めて 9 つに分類し,その原因についても6つの対策を与える. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10116224 |
書誌情報 |
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS)
巻 2024-DPS-198,
号 44,
p. 1-6,
発行日 2024-03-11
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8906 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |