WEKO3
アイテム
FingerSlider: VR空間における指パラメーター操作インタフェース
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/232980
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2329804c2034be-56d3-4e6c-b49b-a136476e8011
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年3月4日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, HCI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-04 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | FingerSlider: VR空間における指パラメーター操作インタフェース | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
タイトル | FingerSlider: Finger Parameter operation interface in VR space | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | VR/AR | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||||||
著者名 |
黄, 柏飛
× 黄, 柏飛
× 楠木, 幹也
× 謝, 浩然
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 近年 VR 研究が注目を浴び,様々な分野での活用が進んでいる.このため,ジェスチャー操作によるオブジェクトの操作やテキストの閲覧は,重要な研究課題となっている.しかしながら,従来のジェスチャー操作のインタフェースでは,一つのジェスチャーが一つの属性や要素の調整にしか使えず,複雑なタスクの場合は操作が混乱するおそれがある.また,ユーザーが独自に再現しにくい問題も存在する.本研究では,QUEST2 と Leap Motion デバイスを使用し,マルチ操作システムを提案する.VR 空間内でスライダーとジェスチャーを組み合わせることで,シングルパラメータのジェスチャーをマルチパラメータに変換する.これにより,片手だけでオブジェクトを視覚的に操作することが可能となる.最後に,既存の VR ジェスチャーのスライダー操作手法との比較実験を行い,提案手法の有効性を検証した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2024-HCI-207, 号 7, p. 1-8, 発行日 2024-03-04 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |