Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2024-02-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
音声手掛かりを用いた顔画像のInpainting手法の提案とその評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Proposal and Evaluation of Inpainting Method for Face Images Using Voice Cues |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
UEC |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
UEC |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
UEC |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
UEC |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
UEC |
著者名 |
赤塚, 哲丸
清, 雄一
田原, 康之
大須賀, 昭彦
折原, 良平
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
画像内の欠損領域を補完する Inpainting タスクの中でも,近年人間の顔画像への適用が特に注目されている.風景などの抽象的な対象に比べ,顔画像は複雑な構造を持ち,わずかな違いが大きな違和感を引き起こすため,顔画像の補完は非常に困難である.これまでに,欠損部の周辺情報をもとに補完する手法が提案されているが,元の顔を忠実に再現できているものは少ない.そこで本研究では,復元した顔の忠実度を高めるため,顔形状と関連性の高い音声を補助情報として用いることを提案する.提案手法の評価では,約 2 万枚の擬似的なマスク付き顔画像と前処理した音声のペアからなるテストデータを用い,音声を用いないベースラインと比較した.さらに,実際のマスク付き顔画像と音声を入力とした実利用を想定した検証も行った.結果として,実マスク付き顔画像への適用では復元性能が不十分であったが,テストデータに対しては品質が向上することが確認された.これにより,Inpainting タスクで音声情報を補助的に利用する有効性が示された. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10438399 |
書誌情報 |
研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM)
巻 2024-AVM-124,
号 3,
p. 1-3,
発行日 2024-02-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8582 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |