ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. システム・アーキテクチャ(ARC)
  3. 2005
  4. 7(2004-ARC-161)

配列間接アクセスを用いないコード生成法を用いた電子回路シミュレーション手法の性能評価

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23249
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23249
06e13abf-c6f1-4ec5-a2be-8ae45200cbc0
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-ARC04161001.pdf IPSJ-ARC04161001.pdf (722.7 kB)
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2005-01-21
タイトル
タイトル 配列間接アクセスを用いないコード生成法を用いた電子回路シミュレーション手法の性能評価
タイトル
言語 en
タイトル Performance Evaluation of Electronic Circuit Simulation Using Code Generation Method without Array Indirect Access
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
早稲田大学 理工学部 コンピュータネットワーク工学科
著者所属
早稲田大学 理工学部 コンピュータネットワーク工学科
著者所属
早稲田大学 理工学部 コンピュータネットワーク工学科
著者所属(英)
en
Dept. of Computer Science,School of Electronics and Engineering, Waseda Univ.
著者所属(英)
en
Dept. of Computer Science,School of Electronics and Engineering, Waseda Univ.
著者所属(英)
en
Dept. of Computer Science,School of Electronics and Engineering, Waseda Univ.
著者名 黒田, 亮 木村, 啓二 笠原, 博徳

× 黒田, 亮 木村, 啓二 笠原, 博徳

黒田, 亮
木村, 啓二
笠原, 博徳

Search repository
著者名(英) Akira, Kuroda Keiji, Kimura Hironori, Kasahara

× Akira, Kuroda Keiji, Kimura Hironori, Kasahara

en Akira, Kuroda
Keiji, Kimura
Hironori, Kasahara

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では、ランダムスパースマトリクス処理に伴う配列間接アクセスを除去したループフリーコード生成による電子回路シミュレーションの高速化手法をWS及びPC上で評価した結果について報告する。広く用いられている電子回路シミュレータSPICEでは直接法を用いたスパースマトリクス求解の高速化のために、コード生成法により非零要素のみの計算を列挙したループフリーコードを生成している。しかし、その際のスパースマトリクス処理のための配列間接アクセスが処理高速化を阻害する要因の一つになっている。そこで本論文では間接配列アクセスを用いないループフリーコードを生成する電子回路シミュレーション手法を間接法による求解が難しいBJTを含む回路に対して適用し、単一プロセッサのWS及びPC上で性能評価を行なった。その結果、過渡解析をSPICE3f5より2倍から110倍高速に行なえることが確認され、さらにこの高速化はメモリアクセスの大幅な削減によることが確認された。
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper evaluates performance of a fast sequential circuit simulation scheme using the loop free code without the array indirect accesses. This scheme allows us to get several tens of times higher processing performance than SPICE version 3f5 on a WS and a PC. The array indirect accesses for the sparse matrix solution in SPICE have been one of the factors that prevents from efficient processing. This paper describes the circuit simulation scheme using loop free code without any array indirect accesses and its performance evaluation shows the scheme gives us 2 to 110 times better performance than SPICE3f5 on a WS and a PC. The performance by reducing the memory accesses overhead significantly.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10096105
書誌情報 情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC)

巻 2005, 号 7(2004-ARC-161), p. 1-6, 発行日 2005-01-21
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 20:29:34.389546
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3