WEKO3
アイテム
コンパスと定規を用いる作図手順の理解およびその試行を支援するツールの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/231996
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23199620826ffb-3f6e-4112-a399-f3bd430ca2e4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年1月27日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CE:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-01-27 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | コンパスと定規を用いる作図手順の理解およびその試行を支援するツールの開発 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | Development of Tools to Support Understanding and Trial of Drawing Procedures using Compasses and Rulers | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 学生セッション(1) | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京学芸大学大学院教育学研究科 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京学芸大学 | ||||||||||
著者名 |
齊藤, 仁美
× 齊藤, 仁美
× 加藤, 直樹
|
|||||||||
著者名(英) |
Hitomi, Saito
× Hitomi, Saito
× Naoki, Kato
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 全国学力学習状況調査の結果から,基本的な作図の方法の理解や作図方法の選択に課題があることが読み取れる.また,学習指導要領に明記されている,図形の性質に基づいた作図を行えるようにするための指導も十分に行われていない.そこで本稿では,学習者に文房具を用いた基本的な作図方法を理解させたり,図形の性質に基づいて作図する方法を考えさせたりするため,作図時に文房具の動きをアニメーション表示すると共に,作図のヒントになる補助線や手順自体を表示する機能を有した作図ツールを提案する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2024-CE-173, 号 2, p. 1-10, 発行日 2024-01-27 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8930 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |