WEKO3
アイテム
東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う宮城県産食品の放射線汚染の実態分析-10年間にわたる放射線測定データに基づく推移から-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230672
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230672654e8d47-daaf-4701-a9ff-da653e117317
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う宮城県産食品の放射線汚染の実態分析-10年間にわたる放射線測定データに基づく推移から- | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東北大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
小さき花 市民の放射線測定室 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
小さき花 市民の放射線測定室 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東北大 | ||||||||||||||
著者名 |
岡野, 悠太郎
× 岡野, 悠太郎
× 石森, 秀彦
× 後藤, 靖弘
× 河村, 和徳
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 2011年3月に発生した東日本大震災に伴い,東京電力福島第一原子力発電所に重大な事故が引き起こされた.それにより放射線が放出され,東日本17都県において生産される食品の放射線汚染が引き起こされた.放射線は目に見えない被害ということもあり,2020年時点においても放射線に関して復興を実感した国民の割合は33%に留まった.一方で,放射線量を測定することによって,その食品が安全か否かを判断できる.そこで本研究では,人々の不安の解消のための一環として,宮城県産食品の放射線測定データを用いて,震災後11年間をかけてほとんどの食品の放射線量が安全な数値まで減少してきたことを示した. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 257-258, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |