WEKO3
アイテム
発話候補文の提案により話題遷移をアシストするチャットシステムの検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230641
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230641180b0062-f0af-463a-933b-a87b14ead9b5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 発話候補文の提案により話題遷移をアシストするチャットシステムの検討 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
慶大 | ||||||||||||||
著者名 |
澁谷, 陸
× 澁谷, 陸
× 井上, 南
× 前川, 知行
× 今井, 倫太
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本論文は,人同士のテキストチャットにおいて複数の発話候補文をユーザに提示することで会話中の自然な話題遷移をアシストするシステムを提案する.発話候補文の生成には,特定ドメインの対話のみを収集した対話コーパスでファインチューニングされた言語モデルを使用する.発話候補文を実際に発話するかどうかはユーザ自身が決定する.ケーススタディとして,チャットにおいて二人の参加者のうち一方が話題遷移を試みる状況を想定し,応答の自然さおよび話題遷移の成否を提案システム使用時と不使用時の間で比較する.結果として,応答の自然さは同程度になると予想される.また,前者のほうが話題遷移が成功しやすいと予想される. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 191-192, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |