WEKO3
アイテム
日本刀製作工程の折り返し鍛錬を模した鍛え肌のプロシージャル生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230249
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230249ce7dc123-098a-4e1a-be50-624292f6cca2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 日本刀製作工程の折り返し鍛錬を模した鍛え肌のプロシージャル生成 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
法大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
法大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
法大 | ||||||||||||
著者名 |
田中, ひとみ
× 田中, ひとみ
× 中本, 啓子
× 小池, 崇文
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 日本刀は,鋼を叩きのばして切り込みを入れ半分に折り畳む工程を繰り返す,折り返し鍛錬を経て製作される.鍛え肌は,折り返し鍛錬により形成された鋼の層が,表面に現れることでできる模様である.折り返す方向や回数を変更すると,異なる模様を生み出す.本研究では,折り返し鍛錬前の小さな鋼の積み上げを高さ場として表し,切り込みを入れる工程は高さ場の面積の2分割で,半分に折りたたむ工程は分割した2つの高さ場の加算で,叩きのばす工程は高さ場の正規化で模倣し,鍛え肌をプロシージャルに生成する.実際の日本刀製作時と同様に,繰り返しの中で分割方向を変えることにより,種類の異なる鍛え肌が生成されることを確認した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 927-928, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |