WEKO3
アイテム
ARHMDにおける指動作認識に基づく仮想入力インタフェースの検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229427
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22942717e1e6fd-7daa-4e2e-ad42-863d24c2692f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年11月14日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, UBI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-14 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ARHMDにおける指動作認識に基づく仮想入力インタフェースの検討 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
タイトル | A Study of Virtual Input Interface Based on Finger Motion Recognition in ARHMD | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ウェアラブル・入力 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
同志社大学大学院理工学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
同志社大学モビリティ研究センター | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
同志社大学大学院理工学研究科 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Mobility Research Center, Doshisha University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Science and Engineering, Doshisha University | ||||||||||||
著者名 |
鈴木, 彩門
× 鈴木, 彩門
× 滕, 睿
× 佐藤, 健哉
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 近年,AR(Augmented Reality)に関する研究が盛んに行われており,その中でも,HMD(Head Mount Display)を用いた AR が,医療や教育などの現場を中心に広がっている.HMD による AR は,頭部に装着して利用するため,両手を自由に使えるという利点があり,表示した AR コンテンツに手で触れて入力を行うという操作が重要な要素になっている.このとき,現状の入力方法では,手の人差し指でしか AR コンテンツに触れることができない.これでは,現実世界に存在する物理的なキーボードと使用感がかけ離れており,他の指も使って入力をしたいというユーザも多く見られる.そこで,本研究では HMD のカメラとセンサで認識した指の形を用いて,仮想空間に存在する仮想的なキーボードとの位置関係を比較することにより,手の全ての指を使って入力ができるようにする仮想入力インタフェースを提案する.HMD にてアプリケーションを実装し,従来の入力方法と精度やユーザビリティを比較することによって本手法の有用性を検討する. | |||||||||||
論文抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | In recent years, researches on Augmented Reality (AR) have been actively conducted. Among these researches, AR using Head Mount Display (HMD) has been spreading primarily in fields such as health-care and education. AR through HMDs offers the advantage of being worn on the head, allowing users to have both hands free. Furthermore, input with hands via touching the AR content displayed has become a crucial element. However, the current input methods only allow interaction with AR content using the index finger, which deviates from the tactile experience of physical keyboards in the real world. Many users express the desire to use other fingers for input as well. Therefore, in this study, we propose a virtual input interface that enables input using all fingers by comparing the shape of recognized fingers from HMD's camera and sensors with the positional relationship of a virtual keyboard in the virtual space. We implement an application on the HMD and evaluate the utility of this approach by comparing it with conventional input methods in terms of accuracy and usability. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2023-UBI-80, 号 5, p. 1-7, 発行日 2023-11-14 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8698 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |