Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-11-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
BLE接触履歴とプライバシ保護を備えた新たな友人の発見方法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
New Friend Discovery Method with BLE Contact History and Privacy Protection |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
インタフェース |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
広島大学大学院先進理工系科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
広島大学大学院先進理工系科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
広島大学大学院先進理工系科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hiroshima University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hiroshima University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hiroshima University |
著者名 |
村越, 允
北須賀, 輝明
中西, 透
|
著者名(英) |
Makoto, Murakoshi
Teruaki, Kitasuka
Toru, Nakanishi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
入学や就職など自分を取り巻く環境が変化したとき,他人と新たな交流が生まれる.しかし,顔だけ知っている程度の他人と話すということは心理的負担が大きい.そこで本研究では自分と他人の接触履歴からこれまでに接触した日時を判定して会話を促すアプリケーションを提案する.接触履歴は BLE を用いて取得する.その際,BLE で自分の名前をブロードキャストするとプライバシが保護されないので,時間経過で変化するランダムな識別子をブロードキャストする.また接触履歴から接触回数を取得するためには二者間での接触履歴を見せ合う必要があるが,接触履歴は個人情報である.そのため互いの接触履歴を暗号化した状態で共通要素を見つけることができる秘匿共通集合計算を用いて接触日時と回数を導出する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2023-HCI-205,
号 36,
p. 1-7,
発行日 2023-11-14
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |