WEKO3
アイテム
ユーザ制御可能な二次元感情パラメータを用いた人物顔画像の表情生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229119
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2291193945e823-ff7f-4665-a996-a483fecc6641
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年11月9日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CG:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-09 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ユーザ制御可能な二次元感情パラメータを用いた人物顔画像の表情生成 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
現在,筑波大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
現在,筑波大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
現在,筑波大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Presently with University of Tsukuba | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Presently with University of Tsukuba | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Presently with University of Tsukuba | ||||||||||||
著者名 |
金森, 透有
× 金森, 透有
× 金森, 由博
× 遠藤, 結城
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 人物の顔画像の表情を操作する技術は,故人や著名人など,撮り直しが不可能または難しい被写体の顔の表情を撮影後に修正できるため有用である.しかし既存手法は,喜びや悲しみといった事前に定義された離散的な感情カテゴリ以外の表情の生成が困難である.そこで本研究では,感情の正負 (感情価) と激しさ (覚醒度) の 2 次元軸に基づいて,離散的な感情カテゴリ以外の表情も含め,画像中の人物の表情を連続的に変化させることのできる手法を提案する.提案手法では,人物の顔の概形 (口の開閉,眉間のしわなど) をパラメトリックに制御可能な 3 次元頭部モデル (3DMM) で制御し,拡散モデルによって最終的な顔画像を出力する.感情価と覚醒度に基づいて 3DMM を制御することで,表情以外の要素を保持しながら表情のみを連続的に操作できることを示す. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10100541 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学(CG) 巻 2023-CG-192, 号 5, p. 1-8, 発行日 2023-11-09 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8949 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |