ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. エンタテインメントコンピューティング(EC)
  3. 2023
  4. 2023-EC-69

1人称視点ビデオと環境音から推定される周囲状況のグローバルマップ化手法の検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/228575
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/228575
23bbf8a5-162e-4996-ac08-74d95c4e9ec9
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-EC23069002.pdf IPSJ-EC23069002.pdf (2.3 MB)
Copyright (c) 2023 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
EC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2023-10-19
タイトル
タイトル 1人称視点ビデオと環境音から推定される周囲状況のグローバルマップ化手法の検討
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 UI/UX1
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
慶應義塾大学
著者所属
慶應義塾大学
著者所属
女子美術大学
著者所属
神戸芸術工科大学
著者名 原, 豪紀

× 原, 豪紀

原, 豪紀

Search repository
斎藤, 英雄

× 斎藤, 英雄

斎藤, 英雄

Search repository
首藤, 圭介

× 首藤, 圭介

首藤, 圭介

Search repository
金箱, 淳一

× 金箱, 淳一

金箱, 淳一

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 我々はサイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させ,その情報を誰もが共有・活用できる未来社会 Society5.0 の創造に向け,現実空間の「モノ(物体)」や「コト(発生している事象)」を検出して共有することで,離れた場所からでも「モノ」や「コト」を認識できるシステムの研究開発を行っている.本稿ではスマートフォンを使い,検出した現実空間の「モノ」や「コト」の情報を共有し,異なるデバイスで可視化するシステムを構築する際に得られた知見と問題点を報告する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12049625
書誌情報 研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC)

巻 2023-EC-69, 号 2, p. 1-6, 発行日 2023-10-19
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8914
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 11:48:15.468347
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

原, 豪紀, 斎藤, 英雄, 首藤, 圭介, 金箱, 淳一, 2023, 1人称視点ビデオと環境音から推定される周囲状況のグローバルマップ化手法の検討: 情報処理学会, 1–6 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3