WEKO3
アイテム
HARTS:機械学習による人間拡張技術の操作取得時間短縮と性能最適化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/228537
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22853794c6cff3-17ce-4a9c-b71b-e966094a91b8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年10月18日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, DPS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-10-18 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | HARTS:機械学習による人間拡張技術の操作取得時間短縮と性能最適化 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 人間拡張技術,強化学習,教師あり機械学習 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
青山学院大学情報テクノロジー学科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
青山学院大学情報テクノロジー学科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
青山学院大学情報テクノロジー学科 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Department of Integrated Information Technology, Aoyama Gakuin University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Department of Integrated Information Technology, Aoyama Gakuin University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Department of Integrated Information Technology, Aoyama Gakuin University | ||||||||||||
著者名 |
加来, 彩人
× 加来, 彩人
× 石坂, 柾樹
× 戸辺, 義人
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 人間拡張技術が倉庫業界や医療業界,さらにはデスクワークの現場での利用が増えている中,特にデスクワークにおける拡張腕の利用が注目されている.しかし,拡張腕の操作には従来使われていない筋肉を使用するため,操作の習得が難しく,また,通常の腕のような複雑なタスクの実行も難しいという問題がある.我々は,この課題に対処するため,HARTS(Human Augmentation using Reinforcement and Supervised Learning)を提案する.具体的には,教師あり機械学習と強化学習を組み合わせ,ユーザの動作をリアルタイムで読み取り,この情報を強化学習モデルにフィードバックする.それにより,拡張腕は半自動的に動作し,ユーザの操作習得時間を大幅に短縮することが可能となり,タスクの成功率が向上すると期待される. | |||||||||||
書誌情報 |
第31回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 p. 233-237, 発行日 2023-10-18 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |