WEKO3
アイテム
周辺車両の走行経路推定に基づく協調走行メッセージのサイズ削減手法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/228192
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22819290ab4966-aa4f-46ee-8605-4f88cb803a2e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年6月28日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, DLIB:会員:¥0 |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-28 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 周辺車両の走行経路推定に基づく協調走行メッセージのサイズ削減手法の検討 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ITS・交通制御,ITS | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||||||
著者名 |
藤中, 達己
× 藤中, 達己
× 國部, 匡志
× 重野, 寛
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本稿では周辺車両の走行経路推定に基づく協調走行メッセージ(MCM)のサイズ削減手法を提案する.コネクテッド自動運転車(CAV)は自身の移動軌道を MCM に含めて周辺車両と通信することで協調走行を行なっている.しかし,MCM は格納する経路情報が長い場合,サイズが大きいため帯域を逼迫しやすいという問題点がある.そこで,本稿では MCM のサイズを削減することを目的とする.具体的には,MCM に含まれる経路情報のうち,車両の位置,速度,加速度,進行方向情報が含まれる協調認識メッセージ(CAM)を用いて推測可能な軌道の範囲を求め,それを MCM から削除する.シミュレーション評価では,何も処理を施さない MCM ,従来手法を適用した MCM ,従来手法に提案手法を加えた MCM の3つのメッセージサイズを比較することで,本手法の有効性を検討した. | |||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2023論文集 巻 2023, p. 1146-1151, 発行日 2023-06-28 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |