WEKO3
アイテム
リッチなユーザサービスを提供するセマンティックルータの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22816
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/228160146ed0f-beb6-4d5e-b335-594e8e1f3dae
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-07-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | リッチなユーザサービスを提供するセマンティックルータの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Proposal of Semantic Router providing rich user services | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学大学院システム情報工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics, National Center of Sciences | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
橋岡, 大地
× 橋岡, 大地
|
|||||||
著者名(英) |
Daichi, Hashioka
× Daichi, Hashioka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,アプリケーションサービスと相互に情報交換し,リッチなユーザサービスを提供する新しいネットワークルータアーキテクチャの提案を行う.このルータは,ネットワーク上のトラフィックデータを監視し,ペイロード情報を読み取るとともに,読み取った情報をルータ内のメモリ上もしくはハードディスク上に構築されたデータベースに格納する.この専用データベースを操作し,膨大なトラフィックを制御するための新しいクエリ言語として SSRQL を提案する.SSRQL はパケット内部のインスペクションを可能とするため,パケットのセマンティック情報を抽出可能となる.SSRQL を用いてルータの持つデータベースにアクセスし,様々なアプリケーションやサービスを開発することが可能となるため,特に SSRQL による管理下にあるルータをセマンティックルータと呼ぶ.セマンティックルータは Web2.0 においてさらにリッチなサービスを提供できる可能性を有する.本報告ではセマンティックルータの動作および SSRQL の概略について述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a new router architecture that enables router to interact with services. The proposed router observes the traffic data stream, inspects the packet payload as well as packet headers, and stores the designated data in the associated database. We also propose a new query language "SSRQL", which is defined to operate massive traffic data stream in the proposed router. Thus, application programmers can access to the database with the SSRQL codes to develop new services in the data-oriented Web2.0 world. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2008, 号 75(2008-ARC-179), p. 97-102, 発行日 2008-07-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |