WEKO3
アイテム
携帯可能な小型プロジェクターを用いた投影型避難誘導システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/228069
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/228069fff159fa-29b0-452e-9de1-219aa8b77b70
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年6月28日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, DLIB:会員:¥0 |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-28 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 携帯可能な小型プロジェクターを用いた投影型避難誘導システム | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | レコメンド・ナビゲーション,ナビゲーションシステム | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京都立大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東邦大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京都立大学 | ||||||||||||
著者名 |
佐久間, 修平
× 佐久間, 修平
× 西辻, 崇
× 朝香, 卓也
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 屋内で地震や火事などの災害に遭遇した場合,建物の倒壊や煙などによって生存率が低下するため迅速に屋内から脱出する必要があるが,建物の巨大化・複雑化にしたがって,このような建物からの避難は避難経路図や誘導灯を活用しても難しい.また,建物の倒壊や火の回り具合で本来想定していた避難経路が使えず,別の避難経路を探索に時間がかかってしまい,逃げ遅れる可能性がある.こういった事態を防ぐために,屋内の状況に応じて避難経路を動的に変更し,避難者を安全な場所に誘導するシステムが研究されている.既存研究での避難者への避難方向の表示手段として,AR(Augumented Reality)や音声,ディスプレイを用いた方法が存在する.しかし,AR ではデバイス 1 つにつき 1 人しか情報を得られず,音声は災害時に聞き逃す可能性があり,ディスプレイは情報を得られる場所が限定的といった課題がある.そこで,本研究では携帯可能な小型プロジェクタを用いた,屋内における動的な避難誘導を補助する投影型の誘導システムを提案するとともに,その主要機能である避難方向を投影するハンドライトの実装・検証を行った. | |||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2023論文集 巻 2023, p. 253-258, 発行日 2023-06-28 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |