WEKO3
アイテム
ヘテロジニアスマルチプロセッサのためのタスク分散手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22804
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22804ba7b129b-fb9a-4fbf-8037-8eef93bea6d0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-07-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ヘテロジニアスマルチプロセッサのためのタスク分散手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Study of Task Distribution Framework for Heterogeneous Multi Processor | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Creative Informatics, The Univ. of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dept. of Creative Informatics, The Univ. of Tokyo | ||||||||
著者名 |
三好, 健文
× 三好, 健文
|
|||||||
著者名(英) |
Takefumi, Miyoshi
× Takefumi, Miyoshi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ヘテロジニアスマルチプロセッサは異種のコアの組み合わせにより構成されるプロセッサである.プログラムの並列性に着目し,個々の特徴に適した割り当てによって省スペース,低消費電力で高い計算性能を得ることができる.しかし,本来記述したい動作に加え,効率良く動作させるために考慮しなければならないことが多く,プログラミングが困難である.この解決のために,ヘテロジニアスマルチプロセッサ向けに容易にプログラムを記述することができるランタイムフレームワーク及び,これをバックエンドとする自動並列化手法について検討する.提案するランタイムフレームワークは,効率良く計算資源を利用するために,与えられたプログラムを粗粒度のタスクに分割し,静的あるいは動的にスケジューリングする.また,タスク単位でのプログラムの分割は,粗粒度自動並列化手法によるコード生成との親和性が高い.本稿では提案手法であるランタイムフレームワークと自動並列化手法について述べる.また,Cell B.E. を対象に提案するフレームワークを実装し,実行結果を評価した.提案手法に基づいて実行することで,静的なタスクと動的なタスクの協調により効率の良い並列実行を実現しプログラムの実行時間は 93% になった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper task distribution framework for heterogeneous multi processor in order to program easily is described. Heterogeneous multi processor consists of processing cores which have variant processor architectures and properties. It pays attention to the parallelism of the program, and a high calculation performance can be obtained with small chip size and low power consumption by the allocation that is appropriate for an individual feature of each core. However, it is necessary to consider to operate efficiently in addition to the operation that wants to be described originally, and the programming is difficult. In order to solve this, run-time framework for programming easily onto heterogeneous multi processor and automatic parallelization method are proposed. The proposed framework divides given programs into coarse grained tasks, and assigns them to cores statically and/or dynamically in order to use them efficiently. Moreover, the division of the program into tasks is high compatibility with the coarse grained automatic parallelization method. In this paper, proposed frame work and automatic parallelization method are described at first. Then, an implementation of the framework onto Cell B.E. is shown as an example, and it is evaluated. By the proposed framework, calculation time is reduced by 93%. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2008, 号 75(2008-ARC-179), p. 25-30, 発行日 2008-07-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |