WEKO3
アイテム
3DLiDARの部分点群情報を用いた静止人物識別手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/228001
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22800171992c64-9fb2-4b40-b90b-2247eb006bdd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年9月18日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, UBI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-18 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 3DLiDARの部分点群情報を用いた静止人物識別手法の提案 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
タイトル | Proposal of Statinal Human Recognition Method Using PointCloud data from 3D-LiDAR | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ロボット技術と自律移動 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
神奈川工科大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
神奈川工科大学大学院 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
神奈川工科大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Kanagawa Institute of Technology | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Kanagawa Institute of Technology | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Kanagawa Institute of Technology | ||||||||||||
著者名 |
堀井, 祐志
× 堀井, 祐志
× 渡辺, 拓哉
× 清原, 良三
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 自動車の自動運転の技術開発が盛んである.安全のために周囲の障害物や人を判定し,その行動を予測するような技術が特に開発されている.これらの技術の様々な分野への応用も進んでいる.自動運転車両では,多くの場合,LiDAR (Light Detection And Ranging) を活用することが多く,LiDAR を利用する技術の開発が進んでおり,小型の自動走行ロボットなどへの応用の研究開発も多い.本論文では,普及のためにコストを抑えるために少ない点群情報でも人を判定する手法を提案する.提案手法では,3D-LiDAR の一部の情報のみを利用するこで計算量やデータ通信量を削減する.警備ロボットへの応用を前提とした評価も行ったので報告する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2023-UBI-79, 号 21, p. 1-6, 発行日 2023-09-18 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8698 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |