Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-09-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
中小企業におけるグローバルIPアドレスのセキュリティリスク調査 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Survey of Security Risks of Global IP Addresses in Small and Medium Enterprises |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
データ分析・利活用 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学研究科/トレンドマイクロ株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪商工会議所 |
著者所属 |
|
|
|
大阪商工会議所 |
著者所属 |
|
|
|
大阪商工会議所 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学情報理工学部 |
著者名 |
田中, 啓介
菅原, 颯真
木村, 悠生
古川, 佳和
野田, 幹稀
登坂, 文香
上原, 哲太郎
|
著者名(英) |
Keisuke, Tanaka
Soma, Sugahara
Yuuki, Kimura
Yoshikazu, Furukawa
Motoki, Noda
Ayaka, Tosaka
Tetsutaro, Uehara
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
中小企業における昨今のサイバー攻撃や情報漏洩に関する被害事例は枚挙に暇がない.特に,グローバル IP アドレスや SSL-VPN 機器を侵入起点にしたランサムウェアの侵入事例が多く観測されている為,中小企業のグローバル IP アドレスや SSL-VPN 機器の情報から企業のセキュリティリスクを確認し,セキュリティ改善の提言が行えないかと考えた.本研究では,大阪商工会議所と合同でセキュリティリスク調査の参加希望企業を募り,グローバル IP アドレスのセキュリティリスク調査を実施し,その結果について整理・考察した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The recent cyber-attacks and information leakage cases in small and medium-sized enterprises (SMEs) are too numerous to mention. In particular, we have observed many cases of ransomware intrusion using global IP addresses and SSL-VPN devices as a starting point. We therefore thought it would be useful to confirm corporate security risks based on information on global IP addresses and SSL-VPN devices of SMEs, and to make recommendations for security improvement. In this study, we conducted a security risk survey of global IP addresses jointly with the Osaka Chamber of Commerce and Industry, inviting companies interested in participating in the security risk survey. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2023-IOT-63,
号 1,
p. 1-7,
発行日 2023-09-12
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |