WEKO3
アイテム
学術論文におけるURLによる引用の動向とその利用可能性
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/227649
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2276490c8fe1f1-eda7-45d1-8bbd-ed6fc65da694
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年9月12日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, OS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-12 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 学術論文におけるURLによる引用の動向とその利用可能性 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | Trends of URL Citations in Schalarly Papers and their Availability | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | データ分析・利活用 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
名古屋大学大学院情報学研究科 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
名古屋大学大学院情報学研究科/名古屋大学情報連携推進本部 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Graduate School of Informatics, Nagoya University | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Graduate School of Informatics, Nagoya University / Information and Communications, Nagoya University | ||||||||||
著者名 |
和田, 和浩
× 和田, 和浩
× 松原, 茂樹
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | オープンサイエンス推進のための論文テキストの活用に向け,学術論文における URL 引用の傾向を分析し,データリポジトリにおけるメタデータ生成の情報源としての利用可能性を考察する.学術論文の計量テキスト分析により,URL 引用の出現の実態,及び,経時的変化を調査する.また,URL 引用の自動分類により,引用された研究資源の種類と用途を明らかにする.論文データとして,ACL Anthology に収録された国際会議論文を使用する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2023-OS-161, 号 2, p. 1-6, 発行日 2023-09-12 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8795 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |