Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2023-08-16 |
タイトル |
|
|
タイトル |
システム改修におけるUIリモデリングへの物体検出技術の応用 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Object Detection Technology for UI Remodeling in System Modification |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
UI・多様性 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
著者名 |
四十崎, 航
加藤, 聡太郎
篠澤, 佳久
飯村, 結香子
斎藤, 忍
|
著者名(英) |
Wataru, Aizaki
Sotaro, Kato
Yoshihisa, Shinozaw
Yukako, Iimura
Shinobu, Saito
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
システムモダナイゼーションにおける既存システムの調査や分析のための情報源確保は重要である.一般的に,設計書等のドキュメント,プログラムコード,利用者へのインタビューが用いられるが,得られた情報の実システムとの乖離および収集コストが課題である.本研究では,システム操作時のスクリーンショットを情報源として,各システム画面の構成要素(UI パーツ)を明らかにする UI リモデリング手法を提案する提案手法では,システム操作時のスクリーンショット群に対し,UI パーツの領域検出とクラス判定の 2 つのステップを実施することにより,各システム画面を構成する UI パーツとそのタイプの対応表を自動生成する.提案する 2 つのステップそれぞれを 3 つのデータセットに適用した結果,UI パーツ領域検出は 47.7% UI パーツのクラス判定 89.3% の精度が得られた.UI リモデリングの情報源としてシステム操作時のスクリーンショットの活用の有用性が確認された. |
書誌情報 |
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023論文集
巻 2023,
p. 173-182,
発行日 2023-08-16
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |