WEKO3
アイテム
ユーザビリティ向上と維持のための反復型開発プロセス提案と実践
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/227291
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2272919a35f92d-37f8-4a48-b1cc-7cca316dffc1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年8月16日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, SE:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ユーザビリティ向上と維持のための反復型開発プロセス提案と実践 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | An Iterative and Incremental Developments Process for Enhancing Usability and Its Evaluation | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | プロセス・アーキテクチャ・保守 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
株式会社出前館 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
株式会社出前館 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Demae-can Co., Ltd | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Demae-can Co., Ltd | ||||||||||
著者名 |
田中, 優之
× 田中, 優之
× 橋本, 茉利
|
|||||||||
著者名(英) |
Masayuki, Tanaka
× Masayuki, Tanaka
× Marina, Hashimoto
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | ユーザビリティは競争力の高いソフトウェア製品に必要な特性の一つである.しかし,その実現に向けた多様な要求とそれに伴う開発工数の増加,さらに保守時のユーザビリティ維持は問題となる.この問題へのアプローチの一つとして UI デザインに関する要求定義書(スタイルガイド作成と UI 部品群開発があるこれらを開発する作業量は膨大であるので,開発プロジェクトの特性も踏まえた開発プロセスが必要である.本稿では,この開発プロセスに着目する.スタイルガイドおよび UI 部品群,それらを開発するプロジェクトの特性を踏まえた開発プロセスを提案し,著者らが所属する組織で実践した結果からあるべき開発プロセスの特性を示す.適切な開発プロセスを用いることで,スタイルガイド作成と UI 部品群開発が容易となり,ユーザビリティの高いソフトウェア製品の開発と保守の実現へ貢献する. | |||||||||
論文抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Usability is one of the characteristics of competitive software products. However, there is a problem with many person-hours due to various requirements, and maintaining usability is also a problem in software maintenance. Writing the UI design requirement document, style guides, which describe its UI design and developing the UI library, is one of the approaches. Writing and developing them needs lots of effort, so an appropriate development process that considers project characteristics is needed. Our paper discusses its development process. We propose an agile development process that considers the character of the style guides, the UI library, and its development project. From our experience, we found the characteristics which the development process should have. Using the appropriate development process, writing the style guides, and developing the UI library become simple, and our paper contributes to developing high usability software products. | |||||||||
書誌情報 |
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023論文集 巻 2023, p. 136-143, 発行日 2023-08-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |