WEKO3
アイテム
異なるコードクローン検出ツールの結果を比較して表示する手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/226833
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/226833ad2482ae-c16e-4add-8709-7787df3514eb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年7月13日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, SE:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-07-13 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 異なるコードクローン検出ツールの結果を比較して表示する手法の提案 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Information Science and Technology | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Information Science and Technology | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Information Science and Technology | ||||||||||||
著者名 |
小林, 亮太
× 小林, 亮太
× 松下, 誠
× 肥後, 芳樹
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | コードクローン検出を行う際,検出手法などの違いから,同一のソースコード集合に対しても得られる結果が異なることが知られている.この問題に対処するため,コードクローン分析ツール CCX が開発された.しかし,ソフトウェア保守時において CCX を利用する場合,CCX の比較機能にはいくつかの問題点が存在した.そこで本研究では,既存ツールの問題点を踏まえ,コードの同時修正作業に着目した拡張のアイデアを提案する.また,それらのアイデアを採用したツールを CCX を拡張する形で実装した.作成したツールの評価実験を行うことで,既存ツールよりも提案ツールを使用した方が,同時修正作業のために行う画面遷移回数や確認コードクローン数が少ないことを確認した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2023-SE-214, 号 7, p. 1-8, 発行日 2023-07-13 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8825 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |