WEKO3
アイテム
テンソルネットワークによる量子回路シミュレーションでの低ランク近似の取り方と結果の選別手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/226742
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/226742ad4afb04-b061-4c30-9c19-8597b52d012f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年6月22日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, QS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-22 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | テンソルネットワークによる量子回路シミュレーションでの低ランク近似の取り方と結果の選別手法の提案 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
日本電気株式会社セキュアシステムプラットフォーム研究所 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
日本電気株式会社デジタルビジネスプラットフォームユニット | ||||||||||
著者名 |
矢田部, 彰宏
× 矢田部, 彰宏
× 安倍, 幸大
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本研究ではテンソルネットワークに基づく近似的な量子回路シミュレーションを取り扱う.近似の取り方としては,特異値分解を行ったのち低ランク近似を行う方法があるが,複数量子ビットゲート操作ごとの低ランク近似によって計算結果に誤差が蓄積されていく.そこで,本研究では低ランク近似による誤差の蓄積を低減するために,低ランク近似を 1 つではなくいくつかの複数量子ビットゲート操作ごとに取る手法を提案する.いくつかランダムに生成した量子回路に対して低ランク近似の取り方を変え結果を比較したところ,いくつかのゲート操作ごとに低ランク近似をとる方が,1 回のゲート操作ごとに低ランク近似をとる場合よりも厳密な結果に近いことが多いと分かった.また,本研究での計算結果に基づくと,近似的な計算結果の誤差は,観測される確率やフォンノイマンエントロピーに関連していることがわかった. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12894105 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告量子ソフトウェア(QS) 巻 2023-QS-9, 号 2, p. 1-12, 発行日 2023-06-22 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2435-6492 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |