WEKO3
アイテム
ChatGPTを活用した日本語コーパス文生成の基礎検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/226422
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22642282585f37-4361-4aa1-84a0-3d910ae241f9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年6月16日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, SLP:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ChatGPTを活用した日本語コーパス文生成の基礎検討 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ディスカッション | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
SSS合同会社 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
明治大学 | ||||||||||||
著者名 |
石川, 真大
× 石川, 真大
× 小田, 恭央
× 森勢, 将雅
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | テキスト音声合成の研究では大量の音声データが必要であり,同じ話者が安定した声質で発話することが重要であることから,コーパス文の朗読が実施されている.ここで,例えば読みやすさ等を加味し,利用する音声合成タスクに適したコーパス文を柔軟に構築することができれば,合成音声の品質向上に寄与すると考えられる.本研究では,ChatGPT を利用することで条件に沿った文を作成し,朗読用のコーパスとして利用するための基礎検討を実施した.本稿では,主に文字数,含めるべきモーラ,読みやすさを条件としてコーパス文を作成できないか検討し,ChatGPT を利用する有効性について議論する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10442647 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP) 巻 2023-SLP-147, 号 51, p. 1-5, 発行日 2023-06-16 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8663 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |