WEKO3
アイテム
単一光子検出器を用いた表面下散乱のトランジェント偏光イメージング
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/225964
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/225964654948a5-b018-44a3-b518-d0beff54c137
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年5月11日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CVIM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-05-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 単一光子検出器を用いた表面下散乱のトランジェント偏光イメージング | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 卒論スポットライトセッション (CVIM) | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
兵庫県立大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
兵庫県立大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
兵庫県立大学 | ||||||||||||
著者名 |
中田, 健太
× 中田, 健太
× 前田, 涼汰
× 日浦, 慎作
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 半透明物体に入射した光は,物体内部の微粒子に衝突して散乱が繰り返された後に物体表面から再び出射する.このとき,物体から出射する直前の散乱光は入射光が偏光していても無偏光であると仮定されることが多く,これを偏光解消と呼ぶ.しかし一般に,粒子による単一の反射現象そのものは必ずしも偏光を解消しないため,偏光解消には多重散乱が関与していると考えられる.そこで本研究では,ピコ秒単位の時間分解能で光の強度を取得できる単一光子検出器 (SPAD)を用い,さらに光の入射点に対して観測点をずらすことで,散乱光の空間的・時間的広がりと偏光の関係を分析できるトランジェント偏光イメージングを行う.これにより,表面下散乱現象の挙動に関する基礎的な知見を得る. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2023-CVIM-234, 号 20, p. 1-5, 発行日 2023-05-11 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8701 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |