WEKO3
アイテム
ぺた語義:諸外国の情報教育から見た我が国初等中等情報教育の現在
https://doi.org/10.20729/00225532
https://doi.org/10.20729/002255327d27e78b-14f0-45ec-af29-730861e36fb2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:諸外国の情報教育から見た我が国初等中等情報教育の現在 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Current Informatics Education in Primary and Secondary Schools in Japan from the Viewpoint of Informatics Education in Other Countries | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.20729/00225532 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者所属 | ||||||||
長野大学 教職課程高等学校情報科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagano Univ. | ||||||||
著者名 |
和田, 勉
× 和田, 勉
|
|||||||
著者名(英) |
WADA, Ben Tsutom
× WADA, Ben Tsutom
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我が国の初等中等情報教育と大学入試はよい方向に進みつつある.本号にもこれに関する記事が2件掲載されている.私が2006年に韓国に半年間滞在し,初等中等情報教育に関する会議を見た際,登壇した同国国会議員も含め情報教育は国の重要だという認識を共有していることが見てとれた.その後訪問したいくつかの外国でも共通して情報教育は重要であるという認識があった.いまの我が国の変化は望ましいことである半面,25年前から我が国の情報教育にたずさわりまた諸外国を見てきた立場からは,これが20年前に実現しているべきだったと思う.今後できることは,情報教育を充実させ情報社会を担う若い世代を育てることである. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 64, 号 5, p. 233-233, 発行日 2023-04-15 |
|||||||
公開者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |